Q アブレーションを御願いしてから、何日位で入院できるのでしょうか?
A 当院ではアブレーション施行可能な医師が5人おり、週に15~25例の治療を行っていますので、心房細動アブレーションは初診から2~3週間以内に施行可能です。他の発作性頻拍症に関しては1週間以内に施行可能です。
Q 入院期間はどれくらいですが?
A 心房細動アブレーションは4泊5日、その他の不整脈は2泊3日(患者さんのご都合によっては1泊2日でも可)です。
Q 心房細動アブレーション術前にワーファリンを中止しなくても良いのですか?
A 以前はワーファリンを中止して、アブレーションを実施していましたが、ワーファリンを継続しながらアブレーションを実施した方が周術期の脳梗塞の合併症が減少することが判明し、現在ではワーファリンを内服したまま実施しています。